DIYに必要な工具、道具達
ノコギリ
丸ノコを持っているからからといってノコギリは必要ないと思ってる方っていませんか?それは間違ってますよ。ノコギリはわざわざ丸ノコを出して使用するまでもないような板を切る時など、ちょこっとカットが必要な時などには持ってこいですよね。他にも、やりたがりの子供がいるときは、ノコギリで物をつくるということも教えることができるので、準備しておくと良いですよ。
金鋸
金鋸は金属を切るときに使用します。滅多に使用することは無いと思いますが、持っていると便利なものです。金鋸はひくときに力が加わるとのではなく押す時に力が加わるというとこが木工用との違いになります。
ペンチ
針金や銅線を切ったり、曲げたり、引っ張ったり、ねじったり、挟んだりというような細かい作業を行う際にとても役立ちます。DIYならず日常生活などでも結構役に立つので出没してきます。
ラジオペンチ
ラジオペンチは先が細くなっているので、ペンチのような先の大きいものでは作業が行えないときに使用したりします。例えば、小さな細かい部品を交換したりするときなどに使用します。他には針金等を使用してオブジェを作るときにも活躍します。
ニッパー
ニッパーは針金や銅線を切断する時にしようします。私は、ニッパーを使って針金を切るような感じがとても好きで、意味なく針金を切っていた時がありました。よくわからないけど、あなたもやってみるとハマる気持ちがわかるでしょう(笑)
ドライバー
ドライバーにはプラスドライバーとマイナスドライバーがあります。そして、その大きさにも様々なものがあり、とても小さいものから大きなものまで、それぞれのネジの大きさによってドライバーの大きさも変えて使用します。一本だけでなく、週種類の大きさを揃えておくと良いでしょう。これもDIYだけではなく日常生活の中で登場する回数が多いものです。たとえば、めがねのネジが緩んだとき、おもちゃの電池を替えるときなど、他にもたくさん使用することがあります。
木工ボンド
木工ボンドは、木の接着剤として使用されるボンドです。水にぬれると溶けることがあるので、屋外では不向きですので気をつけましょう。また、木の接着剤以外にも手芸などにも使用されることが多くありるので、ボンドとしてとても利用頻度の高いものでしょう。
紙やすり
紙やすりには、荒めのものから細かいものまであり、使い分けて木材の表面や切断部分を磨いていきます。紙やすりをすることで、キレイになるのでこれも私的にハマってしまい、ついつい削りすぎてしまうことも・・・
ホームセンターなどへ行くと一枚20〜50円ぐらいで手に入れることができます。
Valuable information
2019/9/2 更新